柏・おおたかの森で矯正・矯正歯科なら

277-0858

千葉県柏市豊上町16-10

診療時間
9:30~13:00
14:00~17:30

休診日:木曜午後・日曜午後・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

04-7143-4045

矯正歯科治療とは?

矯正治療とは?

矯正治療とは歯並びの状態や噛み合わせを整えることで、見た目はもちろん、「噛む」「話す」という歯の持つ機能を改善し、将来にわたってお口の健康を守る治療分野です。

当院は「目立たない装置が良い」「短期間で終わらせたい」といったご希望に耳を傾けながらも、それだけにとらわれない、一人ひとりの患者さまにとって本当に価値ある矯正をご一緒に考え、ご提案してまいります。

矯正治療はこんな方におすすめ

  • 歯並びが気になって、人前で自信が持てない
  • うまく噛めず、あごに違和感がある
  • 虫歯や歯周病になるのが不安で、将来の歯の健康が気になる
  • 口元の印象を良くして、思い切り笑えるようになりたい

青野歯科医院が考える、
矯正治療の「3 つの価値」 

見た目が美しくなる
(審美性)

歯並びが整い、自然な印象の口元になると、顔全体が明るく見えてきます。笑顔に自信が持てるようになり、表情にも柔らかさが生まれます。

口元が正しく機能する
(機能性)

噛み合わせの改善により、「咀嚼」「発音」「あごのバランス」が安定します。歯磨きがしやすくなることでお口の中を清潔に保てるようになり、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

将来を見据えたケアができる
(長期的視点)

矯正治療は、一時的な見た目のためだけに行うものではありません。「8020(80歳で20 本の歯を保つ)」の達成を目指す、予防的な意味合いも持っています。

早期に歯並びを整えれば、歯を補う被せ物やブリッジなどの補綴(ほてつ)治療を行う際も、歯の位置や噛み合わせが整っているため設計がしやすく、残った歯への負担が少なくなります。結果として、治療の選択肢が広がり、再治療時の負担軽減にもつながるのです。

「今の自分の状態を知る」
ことから始めよう 

矯正治療は何歳から始めても遅すぎることはありません。しかし治療を始めるタイミングや使用する矯正装置の種類は、ライフステージや歯並びの状態によっても変わってきます。

当院ではまず、患者さまご自身に現在のお口の状況をしっかり把握いただくことからスタート。「今すぐ治療を始めるべきか」「もう少し様子を見るべきか」といった判断も含め、患者さまにとって無理のない道筋をご案内いたします。

「矯正治療を始める」というこの一歩が、今だけでなく将来のご自身にとっても意義のある決断となるよう、当院は今後も変わらず真摯にサポートしてまいります。

以下のページもご覧ください

治療方法ごとの料金についてご説明しています。当院ではわかりやすい料金体制を重視しています。

矯正治療の流れについては、こちらのページをご覧ください。お口の状況や治療内容によっては、変わってくる場合もございます。

長年にわたって矯正歯科治療の経験を積んできた歯科医師が、患者さまに合った治療方法をご提案いたします。

患者さまから寄せられる「よくある質問」にお答えするページです。ご不明点があれば、お気軽にお問合せください。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ矯正相談を行っています。お電話よりお気軽にご連絡ください。

04-7143-4045

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~13:00
午後:14:00~17:30
休診日:木曜午後・日曜午後・祝日

04-7143-4045

〒277-0858

千葉県柏市豊上町16-10

最寄り駅:「柏駅」「豊四季駅」「南柏駅」
東武バス「豊四季幼稚園前」より徒歩2分